どっちが得?マイホーム購入と賃貸住まいの生涯コストを徹底比較

2010年国勢調査によると、日本の持ち家比率は全国平均61.9%。実に世帯の半数以上がマイホームを保有していることになります。住宅を購入するか、賃貸に住み続けるかは、それぞれの価値観やライフスタイルによるため、どちらが正解というわけではありません。
しかし、賃貸に毎月多くのお金を使うなら、そのお金でマイホームを手に入れた方が得なのでは?と考えたことがある人は多いのではないでしょうか?ここでは、マイホーム購入と賃貸住まいのメリット・デメリット、生涯コストなどを検証します。
この記事の目次
マイホーム購入のメリット・デメリット
人生の中で最も大きな買い物と言えばマイホーム購入です。新築一戸建てのマイホームを購入する人の平均年齢は39.3歳(参考:2013年住宅市場動向調査)。結婚や出産、子どもの成長など、ライフスタイルが変化することで購入に踏み切ることが多いようです。
マイホームを購入することのメリットとデメリットにはどのようなものが挙げられるか見てみましょう。
【メリット】
・自分の家を持っているという満足感
・自分の好きなようにアレンジできる
・住宅ローン減税などの恩恵が受けられる
・駐車場代を支払う必要がない(物件による)
・更新料がない
・老後の住む家に心配しないで済む
・住宅ローンが終了すれば住居費が軽く済む
・売却して現金化できる
・団体信用生命保険に加入していれば、世帯主に万が一のことがあっても家族に家が残せる
【デメリット】
・住宅ローンを支払い続けなければならない
・収入減により住宅ローンの支払が困難になるリスクがある
・固定資産税やメンテナンス費用など維持費の負担
・環境や近所付き合いに問題があっても転居が難しい
・メンテナンスに業者を自ら手配しなければならない
賃貸住まいのメリット・デメリット
マイホームは財産になるものの、持ち家にこだわらず賃貸物件に住み続ける人は少なくありません。賃貸物件に住むメリットやデメリットを見てみましょう。
【メリット】
・住む場所を柔軟に変えられる
・ライフスタイルに合わせた物件が選べる
・初期費用が少なくて済む
・固定資産税や都市計画税などが掛からない
・共有部のメンテナンス費は管理費や共有費に含まれている
・環境や近所付き合いに不満があれば、引っ越しで解決できる
・多額の住宅ローンの負担がない
・土地が値下がりしても関係がない
【デメリット】
・家賃を払い続けても自分のものにならない
・家賃以外に管理費や共有費が掛かる
・老後の家賃負担が大きい
・高齢になるほど、新たな契約が難しくなる
・一般的に構造や設備が貧弱
・ペットやピアノ設置などの制限がある
・賃貸借契約によっては、借主の都合で退出しなければならない
・世帯主に万が一のことがあった場合、家族に家が残せない
マイホームと賃貸の総コストを比較
メリット・デメリットだけを見ると、マイホーム購入も賃貸購入も一長一短があり、どちらが得なのかは分かりにくいです。それぞれのコスト面から比較してみましょう。
【マイホーム】
例)
新築一戸建て:3,400万円(自己資金600万円)
住宅ローン元金2800万円、返済期間35年、ローン金利2.0%(金利1.6%、団体信用生命保険相当分0.4%)
諸費用・引っ越し代:200万円
維持管理費:20万円/年(固定資産税)
リフォーム費:500万円
50年間の総コスト…総額約6,000万円
【賃貸】
例)
家賃:10万円/月
更新料:10万円/2年に一度
引っ越しに伴う費用:320万円(1回あたり80万円×4回)
50年間の総コスト:6,570万円
以上の例を見ると、マイホームの方が総コストを少ないことが分かります。しかし、頭金の有無、税金控除の有無、一戸建て×マンションの違い、勤務先からの家賃補助などによって総コストは大きく変わります。そのため、コスト面だけで、必ずしもどちらが得とは言いきれません。
老後の生活を見据えるとマイホーム?
とはいえ、マイホームには「老後に住む場所に困らない」という大きな安心感があります。寿命の高齢化、かつ年金受給額が減少しつつある日本において、毎月家計から家賃を出し続けることは大きな負担です。
また、マイホームなら体が不自由になった時バリアフリーに改築できるだけでなく、売却して介護費用や高齢者住宅入居費用に変えることも可能です。コスト面の損得はもちろんのこと、長い目で見ればマイホームの方が利便性が高いかもしれません。
マイホーム×賃貸、自分に合った選択を
同じ場所に長く住み続けるならマイホーム、転勤やライフスタイルの変化に柔軟に移り住みたいなら賃貸がいいのかもしれません。しかし、最も大切なことは、自分のライフスタイルに合った住居スタイルです。あらゆる面から見て、マイホームがいいのか?賃貸がいのか?検討してはいかがでしょうか。
■マイホームを買ったら税金が戻る、住宅ローン控除ってどんな制度?